iDeCoの運用状況(2019年11月)
SBI証券のオリジナルプランで運用しているiDeCo(個人型確定拠出年金)の2019年11月末時点の運用状況を紹介します。11月も残高が少し増え、安堵しました。
資産残高(2019年11月)
2019年11月末のiDeCoの資産残高は、前月末と比べて微増しました。「微増」ぐらいが一番安心できます。
- 運用月数:41ヶ月(2016年6月運用開始)
- 損益率:+26.5%(前月から+1.7ポイント)
- 年率換算リターン:+7.1%(前月から+0.2ポイント)
- 資産残高の推移:下のグラフ
資産内訳(2019年11月)
各資産の割合と、当初配分比率(資産クラス列のかっこ内の%値)からの乖離は次のようになっています。先月リバランスしたばかりなので、まだ大きな乖離はありません。
資産クラス | ファンド名 | 割合 | 乖離 |
---|---|---|---|
国内株式(5%) | 三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド | 5.0% | 0.0% |
国内中小型株式(5%) | ひふみ年金 | 5.1% | 0.1% |
先進国株式(20%) | DCニッセイ外国株式インデックス | 20.6% | 0.6% |
海外REIT(10%) | 三井住友・DC外国リートインデックスファンド | 9.8% | -0.2% |
先進国中小型株式(10%) | EXE-i グローバル中小型株式ファンド | 10.4% | 0.4% |
新興国株式(20%) | EXE-i 新興国株式ファンド | 20.4% | 0.4% |
先進国債券(10%) | 野村外国債券インデックスファンド | 9.6% | -0.4% |
新興国債券(10%) | 三菱UFJ DC新興国債券インデックスファンド | 9.7% | -0.3% |
金(10%) | 三菱UFJ 純金ファンド | 9.4% | -0.6% |
所感
11月の市場は穏やかなリスクオンのムードでした。米国ではNYダウ、NASDAQ、S&P500の3指数が過去最高値を更新中。米中貿易交渉に関する楽観ムードが相場を緩やかに押し上げている印象です。
日本株も珍しく強い相場になっていますが、日経平均はまだ、2018年10月2日に付けたバブル後の最高値:24,270.62円(終値ベース)に届いていません。一方で、ドル建ての日経平均(外国人投資家が見ている日経平均)を見ると、2018年1月24日に付けたバブル後の最高値:219.28ドル(終値ベース)に近い水準に到達しています。
- ドル建ての日経平均については、「ドル建て日経平均の推移(チャート)-2018|株式マーケットデータ」を参考にしています。
- 円建ての日経平均については、「日経平均株価・TOPIX・JPX400の推移(チャート)-2018|株式マーケットデータ」を参考にしています。
日本株の強さにはあまり根拠が感じられないので、ちょっと怖いですね。「強気相場は、悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく」という相場格言がありますが、「懐疑の中」ならば、まだ育つでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません