iDeCoの運用状況(2019年9月)

SBI証券のオリジナルプランで運用しているiDeCo(個人型確定拠出年金)の2019年9月末時点の運用状況を紹介します。8月に資産が大きく目減りした分をある程度は回復しましたが、7月末の残高には戻りませんでした。

スポンサーリンク

資産残高(2019年9月)

2019年9月末のiDeCoの資産残高は、前月末と比べて増加しました。

  • 運用月数:39ヶ月(2016年6月運用開始)
  • 損益率:+20.2%(前月から+3.0ポイント)
  • 年率換算リターン:+5.8%(前月から+0.7ポイント)
  • 資産残高の推移:下のグラフ
iDeCoの資産残高の推移(2016年6月を1.0とする)

資産内訳(2019年9月)

各資産の割合と、当初配分比率(資産クラス列のかっこ内の%値)からの乖離は次のようになっています。乖離が0.5%以上になっているものを挙げると、マイナス乖離(当初配分比率より縮小)は国内株式、国内中小型株式、先進国中小型株式、新興国株式。プラス乖離(当初配分比率より成長)は、海外REIT、金となっています。

各資産の割合と当初配分比率からの乖離(2019年9月末)
資産クラス ファンド名 割合 乖離
国内株式(5%) 三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド 4.5% -0.5%
国内中小型株式(5%) ひふみ年金 4.3% -0.7%
先進国株式(20%) DCニッセイ外国株式インデックス 19.8% -0.2%
海外REIT(10%) 三井住友・DC外国リートインデックスファンド 11.1% 1.1%
先進国中小型株式(10%) EXE-i グローバル中小型株式ファンド 8.9% -1.1%
新興国株式(20%) EXE-i 新興国株式ファンド 18.9% -1.1%
先進国債券(10%) 野村外国債券インデックスファンド 10.4% 0.4%
新興国債券(10%) 三菱UFJ DC新興国債券インデックスファンド 10.4% 0.4%
金(10%) 三菱UFJ 純金ファンド 11.8% 1.8%

所感

9月の市場ムードは穏やかでした。米欧の中央銀行が緩和的な姿勢を打ち出し、米中の貿易摩擦も大きく火花を散らすことはありませんでした。北朝鮮のミサイル発射も9月は1回だけです。8月に大きく下げたマーケットは月の前半にかなり戻しましたが、その後は頭打ちになり、月の後半にかけて若干の下げ基調で推移しました。

iDeCoの資産残高は前月末より増えましたが、前月に大きく減った分を100%は回復できませんでした。私は9月末のポートフォリオをもとに、年に1回のリバランスをしますので、当初配分比率に戻す操作は次のようになります。

  • 売るもの(売る金額の大きい順)
    金、海外REIT、先進国債券、新興国債券
  • 買うもの(買う金額の大きい順)
    先進国中小型株式、新興国株式、国内中小型株式、国内株式、先進国株式

10月は市場ムードがまた悪くなりそうです。昨年(2018年)は10月から年末にかけて大きく下げていきましたが、今年はどうでしょうか? 昨年とは違うムードの年末を迎えたいですね。

スポンサーリンク