iDeCoの運用状況(2019年11月)

SBI証券のオリジナルプランで運用しているiDeCo(個人型確定拠出年金)の2019年11月末時点の運用状況を紹介します。11月も残高が少し増え、安堵しました。
資産残高(2019年11月)2019年11月末のiDeCoの ...
iDeCoの運用状況(2019年10月)

SBI証券のオリジナルプランで運用しているiDeCo(個人型確定拠出年金)の2019年10月末時点の運用状況を紹介します。9月末の資産状況を踏まえてリバランスもしていますので、その結果も含めてご紹介しましょう。
資産残高(201 ...iDeCoの運用状況(2019年9月)

SBI証券のオリジナルプランで運用しているiDeCo(個人型確定拠出年金)の2019年9月末時点の運用状況を紹介します。8月に資産が大きく目減りした分をある程度は回復しましたが、7月末の残高には戻りませんでした。
資産残高(20 ...iDeCoの運用状況(2019年8月)

SBI証券のオリジナルプランで運用しているiDeCo(個人型確定拠出年金)の2019年8月末時点の運用状況です。8月に入ったとたんに市場のセンチメントはリスク・オフ一色になり、資産残高が減少しました。残念ですが、仕方ないですねぇ…。
iDeCoの運用状況(2019年7月)

SBI証券のオリジナルプランで運用しているiDeCo(個人型確定拠出年金)の2019年7月末時点の運用状況です。8月に入ったとたんにリスク・オフになりましたが、7月は順調でした。あの頃は良かった…。
資産残高(2019年7月)運 ...iDeCo保有ファンドの信託報酬率の引き下げ~野村外国債券インデックスファンド(2019年7月)

先日、iDeCoの運用状況を確認しようとSBI証券のサイト(SBIベネフィット・システムズ)にログインしたところ、「確定拠出向けファンドの信託報酬率引き下げについて」 というお知らせがあり、私の保有しているファンドの一つの信託報酬がう ...
iDeCoのポートフォリオ

私の前職では社員全員が企業型確定拠出年金制度に入っていました。退職時に、私はこれをSBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)に移管して運用を続けています。
iDeCoのアセット・アロケーションについては「我が家のアセット ...